HRTでプロゲステロン低下症例にて、坐薬補充にて妊娠率の低下を防ぐ

ホルモン補充療法凍結胚移植(HRT-FET)において、移植前のプロゲステロン値が低いと妊娠率も低くなる可能性があります。そのため、移植前のプロゲステロン値が低い方に坐薬でのプロゲステロンを追加した場合、妊娠率が変化するか検討した報告をご紹介いたします。


Human Reproduction, Volume 38, Issue 11, November 2023, Pages 2221–2229



Meloらのメタ分析で、黄体期補充(LPS)に膣プロゲステロンを使用したHRT-FETは、P4レベルが10 ng/ml未満の周期ではP4 レベルが高いサイクルと比較すると、継続妊娠率(OPR)と生児出生率(LBR)が有意に低いことが報告されました。さらに、黄体 P4 レベルが低い群では、早期流産のリスクが著しく高くなると報告しています。


プロゲステロンの投与経路に関するRanisavljevicらによるメタ分析では、プロゲステロンの投与経路と妊娠成績を比較したところ、血清プロゲステロンレベルに有意差はありませんでした。 プロゲステロン投与経路が異なれば、カットオフレベルも異なる可能性が考えられた。


プロゲステロンの投与経路は、膣、皮下、経口、筋肉内に投与されますが、直腸に投与することもできます。この研究は、HRTでの黄体中期 P4 レベルが 11 ng/ml未満であれば、プロゲステロンを直腸追加投与することで、継続妊娠率に影響するか調査しています。



合計488人のうち374人は胚盤胞移植日の血清P4レベルが11 ng/ml以上で、114人は血清P4レベルが11 ng/ml未満でした。



プロトコール
胚盤胞移植日の膣プロゲステロン投与の2 時間後に血清P4が測定され、11 ng/ml未満と11 ng/ml以上の2群に分けられました。血清P4が11 ng/ml未満であれば、移植日の夕方から追加の400 mg Cyclogest® 1日2回(午前7時と午後7時)の坐薬が追加されました。



胚盤胞移植日の平均血清P4は15.4 ± 6.6 ng/ml、妊娠検査日の平均血清P4は16.2 ± 8.3 ng/mlでした。 患者の合計 23% (114/488) の血清 P4 が11 ng/ml未満でした。


臨床成績
hCG 陽性率、臨床的妊娠率、継続妊娠率 、流産率は、11 ng/ml未満と11 ng/ml以上の両群に有意差を認めませんでした。多変量解析を行なっても変わりませんでした。
年齢と胚盤胞スコアは継続妊娠率と相関しました。


<まとめ>
この前向き介入研究では、HRTの胚移植日に P4 11 ng/ml未満であれば、プロゲステロンの坐薬を追加することで黄体期機能が改善し、P4 11 ng/ml以上群と変わらない臨床成績でありました。



 この報告によると胚移植日のP値が低下している症例がかなりの割合存在することがわかりました。保険で行う際は坐薬でのプロゲステロン併用や胚移植当日の採血は難しいと思われますが、興味深い報告と思われます。
 プロゲステロンの経口投与や筋肉内投与など他の補充方法も良好な効果があると報告されていますので、膣剤の増量では効果は得られないのか?等気になるところもあります。(他の報告では累積妊娠率は上昇しないと報告されています。)



・HRT 後の流産について
 Meloらは、血清 P4 が10 ng/ml超えていれば、HRT-FET での流産リスクが0.62倍に減少しますると報告しています。この研究では、P4 ≧11 ng/ml群とP4 11 ng/ml未満群では、流産率に有意差はみられませんでした。



・HRT-FET の黄体期 P4 レベルが高すぎるリスクは?
 過去に発表された研究では、HRT-FET における黄体中期の P4 レベルが高すぎると、臨床成績に悪影響を及ぼすことが示唆されています。Yovichらは、有意ではないが、P4 レベルが 31.4 ng/mlを超えていれば、P4 が22- 31 ng/ml群に比べて累積妊娠率が低かったと報告しましています。

×

非ログインユーザーとして返信する