2018年7月のブログ記事

  • 凍結胚移植と新鮮胚移植のどちらがよいか

    こんにちは 本日は凍結胚移植と新鮮胚移植のどちらがよいか調べた報告になります。 日本では卵巣過剰刺激症候群などの合併症を考え凍結胚移植を行うことが多いですが、胚盤胞になりづらい症例や高齢などであれば新鮮胚移植も考慮されます。 2018年 The New England Journal of Med... 続きをみる

  • 妊娠中の血小板減少

    こんにちは 本日は The New England Journal of Medicine July 5, 2018 Vol. 379 No. 1 “Platelet Counts during Pregnancy” をご紹介いたします。 妊娠中に血小板は低下しますが、合併症を有しない妊娠中の女性... 続きをみる

  • 子宮卵管造影検査について

    こんにちは 今回は一般不妊検査のひとつである子宮卵管造影検査についての報告をご紹介いたします。 子宮卵管造影検査は、子宮内に造影剤を入れ、子宮の形態と卵管のつまりや形状、骨盤内癒着を観察する重要な検査です。 この造影剤には、油性と水性の造影剤があり、それぞれメリット、デメリットがあります。 油性は... 続きをみる

  • 慢性子宮内膜炎について

    こんにちは 本日は慢性子宮内膜炎(CE)についての報告をご紹介いたします。 “Effects of chronic endometritis therapy on in vitro fertilization outcome in women with repeated implantation ... 続きをみる

  • 葉酸で妊娠率が上昇する?

    みなさん こんにちは 本日は葉酸についての報告をご紹介いたします。 妊娠前に葉酸を摂取することで、新生児の神経管閉鎖障害の発症のリスクを減少させることはすでに知られています。しかし、葉酸摂取で妊娠しやすくなるかについてはあまり報告がありません。 今回 Folic acid supplementat... 続きをみる

  • AMHと早発閉経は関連する?

    閉経年齢は年齢、BMI、喫煙期間、妊娠歴などが影響すると言われています。しかし、AMHについては様々な報告があります。 今回信頼性のある前向き研究で、AMH値と45歳までの閉経と関係しているか調査した2018年6月のHuman reproductionで発表された報告をご紹介いたします。 ”Ant... 続きをみる