AMHと流産の関係

非 PCOS および PCOS におけるAMHと流産に関して調査した報告をご紹介いたします。


Reproductive Biology and Endocrinology (2023) 21:35


 抗ミュラー管ホルモン (AMH) は、卵巣内の前胞状卵胞や小胞状卵胞の顆粒膜細胞より産生され、血清 AMH レベルは出生時から上昇し、20-25 歳前後で停滞し、その後は加齢とともに低下します。AMH は機能的な卵巣予備能のマーカーとして確立されています。多嚢胞性卵巣症候群 (PCOS) ではAMHレベルの上昇し、卵巣過剰刺激症候群 (OHSS) のリスクの増加と関連しています。ただ、AMH は妊娠・出産には関連がみられません。
 この目的は、生殖補助医療協会クリニック結果報告システム (SART CORS) データベースを用いて、非 PCOS および PCOS において、IVF/ICSI サイクルにおける流産率とAMH レベルが関連しているかどうかを調べることでした。


この研究に使用されたデータは SART CORS から取得されました。SART CORS データベースにより、2014 年から 2016 年の間に報告された 533,463 周期から、PCOS と AMH 上昇との関連性を考慮して、非 PCOS (58,303 サイクル) 患者と PCOS (8,490 サイクル) 患者に流産率を検討しました。


AMHに関しては、非 PCOS群は、PCOS群の平均 AMH が 6.1 ng/ml と比較して 2.8 ng/ml と低い結果でした。


・すべての不妊症患者について
66,793周期(非PCOS周期およびPCOS周期)での解析では、患者の平均年齢は34.3歳、平均 AMH は 3.2 ng/ml、移植胚の平均数は 1.8個でした。 不妊の原因に関係なく、すべての患者周期を検査した場合、年齢、BMI、移植胚数に関係なく、AMH < 1 ng/mlの場合、AMHレベルは流産率の増加と関連しなかった


・非PCOS患者
58,303周期での解析では、平均年齢は34.6歳、平均 AMH は 2.8 ng/ml、移植胚の平均数は 1.8個でした。 非PCOS周期では、年齢、BMI、移植胚数に関係なく、AMH < 1 ng/ml(OR 1.2、CI 1.1~1.3、p < 0.01)の流産率に有意差がありました。PCOS の有無にかかわらず周期における全体的な流産率は 16% でした。


・PCOS患者
8,490周期での解析では、平均年齢は32.4歳、平均 AMH は 6.1 ng/ml、移植胚の平均数は 1.7個でした。 AMH < 1 ng/mlの場合、年齢、BMI、移植胚数に関係なく、AMHレベルは流産率の増加と関連しなかった
非 PCOS 患者の AUC の 95% 信頼区間は 0.56 ~ 0.58、PCOS 患者の場合は 0.53 ~ 0.58 でした。 したがって、ROC 分析は、AMH が ART 後の流産の弱い独立した予測因子であることを示唆しました。


結論
AMH < 1 ng/mL は、ART を受けている非 PCOS 不妊患者における流産率の増加の独立した予測因子でした。


ただ、AUC 0.56−0.58でありかなり弱い相関関係のようです。

×

非ログインユーザーとして返信する