EDの早期発見は命を救う可能性がある?(原因によります)

第18回日本抗加齢医学会総会の”EDなんて恐くない”を聞いてまいりました。


一部ご紹介いたします。


EDとはErectile Dysfunctionの略で、勃起障害と訳されています。満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないか,または(and/or)維持できない状態が持続または(or)再発すること【ED診療ガイドライン(第3 版)】と定義されています。40歳以上の男性の3人に1人がEDと言われております。


EDのリスクファクターとして
加齢,糖尿病,肥満/運動不足,心血管疾患/高血圧,喫煙,テストステロン低下,慢性腎臓病/下部尿路症状,神経疾患,手術/外傷,うつなど精神的因子,薬物
睡眠時無呼吸症候群などが挙げられます。【ED診療ガイドライン(第3 版)】


 心血管疾患・動脈硬化のリスクファクターも高血圧,糖尿病,喫煙,脂質異常症,メタボリックシンドロームなどEDの発症危険因子と共通するところがあります。


 血管の壁にある内皮の機能は、このような様々な生活習慣病により、機能が低下します。血管内皮の機能低下により動脈硬化を進行させます。


 EDはこのような障害が重要な血管(心臓周辺の血管)よりも早期に起こることがあり、心血管疾患の早期予測因子として有用である可能性があると報告されています。これは心臓周辺の重要な動脈は2~4mmですが、陰茎動脈は1~2mmしかなく、血管内皮機能障害は細い陰茎動脈に表れる可能性があるからです。


 EDを発症したら、様々な原因検索することで、現在の体の状態を把握し、生活の改善、禁煙などを行うことで、心血管疾患や上記リスクファクターを改善することもできるかもしれません。


 つまりEDを早期発見し心血管疾患を発症する前に生活改善・治療することで、大事に至らずに過ごせるかもしれません。(もちろんEDの原因によります)

×

非ログインユーザーとして返信する